タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2025.5.23

【第三保育園】避難訓練

午前のおやつ後に地震が起きたことを想定した避難訓練を行いました。


2歳児は、訓練開始の前に机の下に入る練習や防災頭巾を被る練習をしました。

練習ではしっかり出来ていていましたが、いざ訓練が始まると戸惑ってしまったのか、なかなか動けずにいました。


1歳児は泣いてしまう子もいましたが、保育者に促されて机の下に入ることが出来ました。





防災頭巾はすぐに取ってしまう子が多かったです。

今後も職員間で安全で円滑な避難方法を話し合い、訓練を実施していこうと思います。

2025.5.21

【第七保育園】避難訓練

調理室からの出火を想定した避難訓練を行いました。




園庭、室内と分かれて遊んでいましたが、調理員の呼びかけに室内にいた保育者がすぐに伝達し、園庭で遊んでいる子もスムーズに集まることができました。




園庭から避難場所に移動する際、保育者間で連携し、おんぶや抱っこで避難することができました。


新入園児も不安になる様子はなく、皆が落ち着いて避難できました。

2025.5.20

【第五保育園】避難訓練

園庭で遊んでいる時に地震が起きたことを想定した避難訓練を行いました。


保育者の声掛けで広く安全な場所に集まり、すぐに防災頭巾を被りました。 


途中で泣き出す子や防災頭巾を嫌がる子もいましたが、全体的に落ち着いて避難することができました。


今後は防災頭巾に慣れるよう、遊びの中で取り入れたり被り方を見せる機会を作ったりしていきたいと思います。

2025.5.12

【第七保育園】こどもの日お楽しみ会🎏

こどもの日お楽しみ会でした🎏


園庭の鯉のぼりを見ながら👀みんなで『こいのぼり』を歌った後、鯉のぼりや兜、柏餅などのイラストを見ながらこどもの日についてのお話を聞きました😊

鯉のぼりや兜を見て「おうちにあるー!」と教えてくれたお友だちもいました😄

こどもの日探しゲームでは、お部屋の中に隠れている鯉のぼりや金太郎などを探しました!


「あったー!」「見つけたー!」と嬉しそうに見つけたものを見せてくれ、手作りの鯉のぼりバックに入れていました💓


おやつはみんなで鯉のぼりを見ながら食べました😋

その後は鯉のぼりと一緒に写真を撮ってお散歩へ😊

帰ってきて、みんなで鯉のぼりランチを食べました!

「美味しそう!」「こいのぼりだー!」と喜んで食べていました😁


こどもの日をお祝いして、みんながすくすくと元気に育ちますように😊

2025.5.3

【第五保育園 】こどもの日お楽しみ会🎏追加画像📷

まだまだ可愛いお写真撮れました😍