タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2025.3.25

【第七保育園】お別れ会☺️

お別れ会がありました☺️


卒園する2歳児さんの紹介に、0、1歳児さんからフォトフレームのプレゼント🎁


そして、皆んなで手を繋いで「ありがとうの花」を歌いました🎵


最後に皆んな大好きなしっぽとりゲーム‼️


走るのが早くなって次々としっぽをゲットしたり、捕まらないように逃げ回ったりできるようになりました‼️😸

おやつは引き換え券を持ってお店屋さんへ!

「〜ください」と上手に言えましたよ!✌️


いっぱい遊んで楽しかったね‼️

たくさんの思い出をありがとう💕

2025.3.24

【第七保育園】卒園式🪷

卒園式を行いました🌸


素敵な衣装を着て卒園式に参加する子どもたち💗


緊張や恥ずかしさからお家の方から離れられない姿もありましたが、元気にお返事ができた子や「ありがとうございます」が言えた子もいました👏


成長した子どもたちの姿を見て涙する保護者の方もいらっしゃいました☺️


歌では「ありがとうの花」を歌いました😊

緊張しながらも振り付けをしながら歌うことができました🎵


最後はみんなで保育園生活を振り返るスライドショーを見ました🥰

子どもたちの成長を感じられる素敵な卒園式になりました😊


卒園おめでとう🌸
いつでも遊びに来てね💗

2025.3.24

【第四保育園】卒園式🌼

ポカポカのお天気の元
無事に卒園式を行うことができました🎓☀️


卒園児のみなさん👦🏻👧🏻👦🏻
ご卒園おめでとうございます🎊

いつもと違う雰囲気の中、元気に歩いたりお返事をするお友だちの姿や卒園することを実感し、寂しくなってしまうお友だちもいました。


無事に3人とも証書を受け取ることができました👏🏻




みんなと過ごせる残り少ない日々を大切に過ごしていきたいと思います🩷

2025.3.21

【第七保育園】避難訓練

地震から火災が発生したことを想定して避難訓練を行いました🔥




職員には訓練の時間を伝えずに行いましたが、声をかけ合い、連携しながら行動することができました。


また、子どもたちも職員の声かけや誘導に応じて落ち着いて避難することができました。


反省点としては、最初に集まる際に散らばりすぎないことと、棚の近くは避けることがあがりました。

経験、反省を今後に活かし、いざという時に対応できるよう、今後も訓練を重ねていきたいと思います。

みぞれが降っていた為、外に出る直前までの訓練となりました。

2025.3.21

【第五保育園】避難訓練

体操をしている時に地震が起きたことを想定した避難訓練を行いました。

保育者の声掛けで安全な場所に集り、揺れが収まるまでダンゴムシポーズで頭を守りました。

そして、安全面に気をつけながら園庭へ全員避難しました。


子ども達はとても落ち着いて避難することができ、今まで行ってきた訓練の成果が出ていて成長を感じました。


今日で今年度の避難訓練が全て終了となります。

これからも子ども達の安全を第一に考えて、職員間で連携を取りながら訓練してきいたいと思います。