タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2024.9.27

【第七保育園】避難訓練

土砂災害により市の「高齢者等避難」発令を受けたことを想定した避難訓練を行いました。


保育者の話をよく聞き、身支度をして園を出発し、避難先の小学校目指して歩きました。



避難ということもあり、少し足早で歩くことを考え、1歳児はおんぶで避難しました。


長い距離でしたが、道中立ち止まることなく保育者としっかり手を繋いで歩き、横断歩道もスムーズに渡りました。

避難後の話も静かに聞くことができました。


初めての土砂災害による訓練でしたが、気になる点がいくつかありました。
職員間で話し合いを重ねて今後に繋げていきたいと思います。

2024.9.27

【第五保育園】運動会ごっこ追加画像📸

運動会ごっこの追加画像です📸

2024.9.27

【第五保育園】運動会ごっこ

運動会ごっこを行いました🏃‍♀️

テーマは「10ぴきのかえるのうんどうかい」🐸✨️


かえるさんの帽子をかぶり、まずは入場行進!

お友だちと手を繋ぎ「ピッピッ!」と言いながら上手に歩くことが出来ました❗️

「カエルのたいそう」はたくさん練習したので、みんなとっても上手に踊っていましたよ👏


おかし取りレースではよーいドン❗️で吊るされたハッピーターンを取りました🍘

取ったハッピーターンとリンゴジュースをおやつに食べて「おいしいね😋」とニコニコのお友だち!


障害物レースでは、一本橋、ボール転がし、玉入れの順に進んでいき、ボールを入れたらゴール🌟

一本橋を慎重に渡ったり、ボールを投げたりしてゴールすると、とっても嬉しそうでしたよ🥰


たくさん動いたらみんなお腹がペコペコ…
とっても可愛いお弁当に大喜びで、パクパク食べるお友だちでした︎💕︎︎


運動会ごっこ、とっても楽しかったね🚩

2024.9.25

【第七保育園】運動会ごっこ🏃‍♀️‍➡️追加画像📸

まだまだ子どもたちの活躍と可愛い姿をご紹介!📸







2024.9.25

【第七保育園】運動会ごっこ🛵🏃‍♂️

今日は運動会ごっこを行いました🏃‍♀️🏐

テーマは『車やバイクでお買い物!!』でした🚙🛵

バイクや車、イオンや大好きなガリガリくんにハマっている子どもたちの遊びに合わせテーマを決めました🚗🏍️


準備体操では、ガリガリくんダンスを踊りました!

ガリガリくんの元気な動きを真似して体を動かして踊りました🎵

1番目はかけっこを行いました🏃‍♂️

1人ずつ名前を呼び、元気にお返事をし、「よーいどん」の合図で元気よく走っていました!🏃‍♀️💨

2番目は玉入れを行いました🥎

障害物レースで登場するガソリンスタンドのガソリンをボールに見立て、ボールをたくさん入れました!

子どもたちは勢いよくボールを投げたり、手にいっぱいボールを持ったりしてガソリンスタンドの中に入れていました!⛽️


3番目の障害物レースでは、スタートするとガソリンスタンドで給油します⛽️🚙


水鉄砲の給油ノズルで満タン、オッケー❗️
デコボコ道やマットの山⛰️を通って…
着いたところはみんなの大好きなイオン🛍️

イオンでは、これまたみんなの大好きなアイス『ガリガリ君』を買いました🧊

ガソリンスタンド、イオン、ガリガリ君はみんなの遊びの中で出てきたアイデアです✨

大好きなものがいっぱいで、子どもたちはとってもうれしそうに走っていましたよ🚗💨


最後はニコニコな笑顔でメダルを受け取っていました🎖️


給食のスペシャルメニューはお子様ランチ!車のランチョンマットを敷いてご飯には旗をたてました🎌


午前のおやつはにぎにぎボーロ、アンパンマンのリンゴジュース🍎
午後はガリガリ君シャーベットでした!🍨