タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2024.9.20

【第四保育園】避難訓練

保育室内と園庭に分かれ、活動中に地震発生という想定で避難訓練を行いました。

0歳児は、布団の中に潜り頭を守られる場面では泣いてしまう子がほとんどでしたが、成長と共に慣れてくれたらと思います。


1、2歳児は園庭での訓練になりました。
保育者の声掛けをよく聞いて動くことができました。


シェイクアウトの姿勢、防災頭巾を被ることは日常から身についてきていると感じます。




分かれて活動している場面では、特に保育者同士の連携が大切になってきます。
声を掛け合いながら安全に避難できるようにしていきたいと思います。

2024.9.17

【第五保育園】避難訓練

今日は大雨による水害を想定した避難訓練を行いました。




保育者の話をよく聞き、落ち着いて向かいの高齢者施設まで歩くことが出来ました。


今回は車通りが多い道路を横断するため、子ども達は保育者としっかりと手を繋いで歩き、数名はおんぶで避難しました。


普段より長距離の移動でしたが、落ち着いて避難することができたと思います。


移動の際、保育者間で危険箇所の再確認もできました。

今後も大雨や台風が予想されるため、どんな状況でも落ち着いて安全に避難できるよう訓練してきいたいと思います。

2024.8.23

【第六保育園】避難訓練

地震の避難訓練を行いました。

いつ、何の避難訓練を行うかを周知せず突発的に行いました。


子どもたちは、手を洗ったり、トイレに行っていたりする子もいましたが、保育者の話をよく聞いて避難することができました。




職員もいつどんなことが起こるかわからないということを再認識することができました。


職員間で日々意識、情報の共有をしながらいつでも対応できるよう備えていきたいと思います。

2024.8.23

【第四保育園】避難訓練

朝の自由遊び中に、園舎斜め向かいにあるレンタルトランクから煙を発見、火事の想定で避難訓練を行いました。




保育者の声掛けや指示をよく聞きながら、1、2歳児共に落ち着いて待つことができ、全員スムーズに避難することができました。


訓練が身についているなと感じる姿でした。


これからもどんな状況でも安全に避難できるよう訓練していきたいと思います。

2024.8.21

【第七保育園】避難訓練

プール遊び中に地震が発生したという想定で訓練を行いました。


以前の訓練で、2歳児の訓練中のおしゃべりがありました。そこで今回は、朝の会で避難訓練の大切さについて話をしてから行いました。


お話しをしたことで、訓練中は話をしたりふざけたりする姿もなく、保育者の指示をよく聞いて待つことができていました。


1歳児はプール遊び中でしたので、プールに入りたくて泣いてしまう子が何人かいました。

しかし、園駐車場に避難すると落ち着いていました。


最近地震が多いので、職員間で話し合い、プール遊び中も安全に避難できるよう確認しました。