2024.12.19 【第四保育園】不審者対応訓練🕶️ 園近くのトンネルにいた不審者が園に近づいてきたことを想定した避難訓練を行いました。 第六、第七保育園の警察の方にご指導いただいた不審者の避難訓練を参考にさせてもらい、110番通報の練習もしました。 怖がって泣いてしまう子もいましたが、保育者と共に避難し、身を隠すことができました。 2歳児は「いかのおすし」の話もよく聞いてくれていました。 今後も避難訓練の時だけでなく、子どもに不審者対応についてわかりやすく伝えていきたいと思います。 職員も色々な場合を常に想定して、訓練を行っていきたいと思いました。
2024.12.18 【第四保育園】クリスマスコンサート🎄🎅🎶 「チームたんぽぽ」さんによるクリスマスコンサートがありました🎄🎅🎶 クリスマスの素敵な歌を聴いたり🎤 パネルシアターや劇を見たり🎵 みんなで「ジングルベル」を合奏したり🎹 盛り沢山なコンサートでした🎄 体を揺らしたり、手拍子をしたりして歌を楽しんでいた子ども達! 「イェーイ!」と声を出して盛り上がっているお友達もいましたよ🙌🏻 最後は、楽しいコンサートのお礼に手作りリースのプレゼントを渡しました🎁🎄 クリスマスの素敵な思い出になりました😌💓
2024.12.18 【第五保育園】避難訓練 自由遊び中に調理室から火災が発生した想定で避難訓練を行いました。 調理師から火災発生の知らせを聞き、保育者が園庭へ出る窓際に集まるように話をしました。 全員がスムーズに集まり、静かに待つことが出来ました。 今日は雪が降っていたため、園庭に避難することは出来ませんでしたが、どんな状況でもすぐに対応出来るよう、今後も保育者同士で連携をとっていきたいと思います。
2024.12.18 【第六保育園】避難訓練 午前の活動の最中に、調理室から火災が発生した想定で避難訓練を行いました。 みんな落ち着いて避難することができましたが、活動の最中だった事もあり、中々遊びがやめられず遊びに戻ろうとする姿も見られました。 繰り返し訓練の大切さを伝えていきたいと思います。 2歳児さんの中には自分から口に手を当てておさえている子もいました。 雪が降っていたため園庭側の窓までの避難となります。
2024.12.11 【第五保育園】内科検診👨⚕️ 古寺クリニックの古寺先生より、内科検診をして頂きました🩺 みんな落ち着いて、静かに順番を待つことができました! 自分の番になると泣いてしまう子もいましたが、みんなとっても頑張りました✨️