2025.6.25 【第五保育園】シェイクアウト練習 朝の自由時間に地震が起きたことを想定し、シェイクアウトの練習をしました。 今年度初めてのシェイクアウト練習だっため、0.1歳児さんはびっくりして泣き出してしまう子もいました。 今後は遊びにも取り入れていき、少しずつ慣れていけるよう練習していきたいです。 2歳児さんは「ダンゴムシポーズだよ」と声をかけると、保育者の真似をして頭を守り小さくなる姿が見られたため良かったと思います。 いつ起きるか分からない地震に備え、日頃からダンゴムシポーズを練習し、スムーズにできるようにしていきたいと思います。
2025.6.20 【第七保育園】避難訓練 おやつ中に地震が起きた設定で避難訓練を行いました。 0歳児は、保育者に布団をかけてもらって身を守りました。 1、2歳児は、保育者の声かけで机の下に入って頭を守りました。 その後は、防災頭巾を被って靴を履き、駐車場まで歩いて避難しました。 机の下に入ることや防災頭巾を嫌がる子が少なく、保育者の声かけを聞いて落ち着いて避難することができました。 初めておんぶで避難する子もいましたが、泣かずに移動しました。 最後まで保育者同士声をかけ合い、落ちなくスムーズに避難を完了できました! 今日の経験をこれからの訓練に生かしていきたいと思います。
2025.6.20 【第四保育園】歯科検診🦷 さとう歯科クリニックの佐藤医師より歯科検診をしていただきました🪥 「今日は歯のお医者さんが来るよ」とお話すると、はりきって口を開けてみせてくれた子どもたちです🦷 検診では涙が出てしまう子も多かったですが、がんばって大きな口を開けて上手に見てもらうことができました!
2025.6.17 【第六保育園】避難訓練 園庭で遊んでいるときに緊急地震速報音が鳴り、地震が起きたことを想定した避難訓練を行いました。 保育者の声掛けで広く安全な場所に集まり、防災頭巾を被りました。 遊びを中断したことと、集合場所で行動を止められた事に怒って泣いている子が多くいました。 防災頭巾はすぐに取ってしまう子が多かったので、日々の遊びの中でも防災頭巾を取り入れていきたいと思います! 引き続き職員同士で声を掛け合い安全に避難できるようにしていきたいです。