タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2020.9.27

【ハッピー第五保育園】運動会ごっこ🏃‍♂️

運動会ごっこをしました。


普段から遊びの中で行進やかけっこの練習をしていました。
かけっこではお名前を呼ばれ元気よく「はいっ!」とお返事も聞こえてきました。
最初はなかなか上手くいかず泣く子も居ましたが、本番はビシッと決まっていました!


行進ではお友達と手を繋いで音楽に合わせていっちにいっちに♪
準備体操はボンボンをつけてサンサン体操を踊りました。


応援席からは「がんばれー!」の大合唱♪
障害物はユラユラトンネルに大苦戦💦


おせんべいを取ってゴール🍘
中にはスタートしてすぐにおせんべいを取りに来た子も😅


みんなで丸くなっておやつを食べた後は園長先生からメダルをかけてもらい大喜びの子どもたちでした🏅

2020.9.18

【ハッピー第四保育園】避難訓練

午前のおやつ準備中に調理室から火災が発生した想定で避難訓練を行いました。


あいにくの雨で外に避難することが出来ませんでしたので室内で行いました。


手洗いや準備をする中でしたがスムーズに避難することが出来ました。


防災頭巾を被ることが嫌で泣いてしまった子もいましたが少しずつ慣れてきているように感じました。

2020.9.18

【ハッピー第五保育園】避難訓練

午後のおやつ後の自由遊び時に地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。


布団を掛けると泣いてしまう子もいましたが、保育者の声かけで上手に集まることが出来ました。


今回はイノシシが付近にいる可能性があったので外へは避難せず、室内での避難になりました。


前回よりもスムーズな避難ができ良かったです。

2020.8.21

【ハッピー第四保育園】避難訓練

水遊びの最中に避難訓練を行う予定でしたが、外気温が高温の為水遊びをやめ、午前中自由遊びの時に地震が起きた想定で行いました。


今回はシェイクアウト、防災頭巾に慣れる事にし、外への避難はしませんでした。


布団で頭を保護すると、怖がって泣いたり防災頭巾を嫌がったりする子もいました。




頭巾を被る事を日常の遊びにも取り入れて慣れていきたいと思います。

2020.8.21

【ハッピー第五保育園】避難訓練

水遊び中に、地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。


保育室と園庭の二箇所から避難をしました。


普段とは違う状況での避難訓練に戸惑い泣いてしまう子もいましたが、上手に集まることが出来ました。