タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2020.8.20

【ハッピー第五保育園】お祭りごっこ🎈

ハッピー第五保育園です。

お祭りごっこをしました。


コロナ過で様々な行事が自粛の中、浴衣や甚平を着た可愛らしい子どもたちに、 職員も含め皆がお祭り気分で喜んで参加していました♪


紐くじ、ヨーヨー釣り、魚釣り、お面屋さん、キリンの輪投げをして盛り上がりました!




ひと夏の思い出に、と お迎え時に1家族ずつ親子でヨーヨー釣りをすることもできました。


たくさんのお土産を手に持ち「みてー!」「楽しかったー!」とお迎え時にお家の方に嬉しそうに話する姿も。


給食はみんなの大好きなアンパンが登場!
たくさんの思い出ができた日でした😊

2020.8.12

新型コロナウィルス対応に関しまして

ハッピー保育園グループでは、お盆期間の人の流れやこれまでの経緯を考慮しまして 園児送迎時の保護者・園児への検温の実施にご理解をいただきたく存じます。

著しく体調不良が見受けられたり、体温が37.5度以上の場合、当日・翌日の登園を自粛いただく場合がございます。

随時 風除室にて、登下園時の非接触型体温計による検温のご協力をお願い致します。
今後は日時、保護者名、園児名、体温、対応職員を記録させていただきます。

皆様のご理解とご協力をどうぞ宜しくお願い致します。



2020.8.8

【ハッピー第四保育園】お祭りごっこ

あいにくの雨で室内となりましたが、お祭りごっこを楽しみました🌻


ねじりハチマキをしてノリノリで盆踊り!
輪投げ、ボール当て、魚釣り、お面屋さんと盛り沢山でお祭りの雰囲気を味わいました。


釣れた魚と選んだお面はお土産にお持ち帰り。
おうちでもパパやママと一緒に楽しんでね😊




給食は、花火を見立てたご飯に子どもたちは「キラキラごはん!」と大喜びで食べました。


職員も子どもたちも一緒になって盛り上がりとても良い夏の思い出ができました♫

2020.7.20

【ハッピー第五保育園】避難訓練

水害の予定で近くの老人ホームまで避難の想定を考えていましたがこの状況なので延期にし、園敷地内への避難となりました。


前回の反省を活かして職員同士声を掛け合いスムーズに避難できました。


午後おやつ中、副経路からの火災を想定し避難しました。


泣く子も無く、お兄さんお姉さんが小さい子をなだめてくれる姿などが見られ、子どもたちの成長を感じられた避難でした。

2020.7.20

【ハッピー第四保育園】避難訓練

大雨による水害を想定した避難訓練を行いました。




園から出て、高さのある近くの駅の歩道橋まで歩きました。 




歩道橋の昇り降りに慣れておらず時間がかかりましたが、暑い中頑張って歩きました。 


園から出て長距離移動する訓練は反省点もあり、職員間の連携を見直したり確認が出来ました。
この先へも活かしていこうと思います。