タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2020.12.4

【ハッピー第四保育園】はじめてのおつかい🧺🍊

1歳2歳の子供達に、大好きな調理員さんからの頼み事。「おやつのみかん、買って来てくれるかな?」



絶対行ってくるぞ!と1歳児でもたくましさまで見えました。





あんな小さな体でカート🛒やカゴを持ってくる…職員たちはその姿に涙が出そうでした😭
報告を聞いた理事、役員も涙涙でした😭



買って戻ると調理員さんの「ありがとう!」に、しわくちゃになる満点の笑顔な子ども達。

みんなで買ったみかんは格別美味しかったね🍊



この日はお家に帰ってからも「みかん〜みかん〜」と買い物に行ったことを教えてくれて興奮冷めやらずだったとの連絡を保護者の方々からいただきました。

こういう形で調理と保育、繋がれた事は職員みんなで作戦大成功!!と達成感を感じています😊

今回のみんなではじめてのおつかいを実行するにあたり保護者の方々にも了解を得て、事前に何度かお散歩もしてみました。
お店には伺いの連絡をしておき、当日に歩くルート危険箇所等もないかをチェックしてみかんの大きさ、個数、値段も見てきました。

園児だけでなく、保育園にとっても良い経験と思い出となりました!
ありがとうございました😊

ご協力いただきましたAEON県央店、保護者の皆様ありがとうございました!!

2020.11.20

【ハッピー第五保育園】避難訓練

お昼寝中の地震を想定して避難訓練を行いました。


起きていた子も多かったですが、スムーズに布団を被ることができました。


集まった時に笑い合っていた子がいたことが反省点です。
地震の怖さや避難訓練の大切さなどを話していきたいと思います。


2020.11.19

【ハッピー第四保育園】避難訓練

大雨よる水害の想定で避難訓練を行いました。




高さのある近くの駅の歩道橋まで歩いて、0歳児はおんぶで避難しました。






体調不良による欠席児が多数おり、月齢の低い子が多い訓練になりました。


長距離移動や階段の登り降りなど反省点もあり職員間の連携を見直すなど再確認できました。

2020.10.30

【ハッピー第五保育園】消防車と🚒

消防署の方がポスターを置きにこられました。


その時に消防車を見せてくださるとのことで、園舎脇に停め子どもたちと消防車と一緒に写真も撮らせていただきました🚒

2020.10.30

【ハッピー第五保育園】HappyHalloween🎃

第五ハロウィンパーティー!
子どもたちもかわいいおばけ👻🎃に変身!!


カボチャのおばけのピニャータをたたいてお菓子がでてくるのを目を輝かせて見ていました。


手作りお菓子をハロウィンパーティーに向け製作しました。
当日使って色んなところに隠れている手作りお菓子探しをしました(宝探し)。




隠れてるキャンディーやクッキーを見つけ、かばんいっぱいに入れ「みて!みて!見つけた!」と言い喜んでいました。


給食のおばけ👻ごはんはあっという間にパクん!みんな美味しい顔になってました😁