2023.2.21 【第五保育園】避難訓練 調理室から出火した想定で、避難訓練を行いました。 気温が低く、園庭への避難が難しかったため保育者の誘導で園庭前の窓付近に避難しました。 防災頭巾を見て泣いてしまう子や、避難後おしゃべりする子もいましたが、保育者の話が始まると上手に聞くことができました。 火事から避難する時の注意として「おはしも」の話しをしています。 今後も防災頭巾に慣れるよう、日頃から被る練習をしたり、遊びの中でクイズとして「おはしも」の話を繰り返し伝えて行こうと思います。
2023.2.21 【第七保育園】避難訓練 朝の自由遊びの際、隣の建物から火が上がり戸外へ避難する想定で、避難訓練を行いました。 保育者の掛け声に応え、集まり防災頭巾を被って安全に避難する事ができました。 少しずつ避難訓練に慣れてきた子どもたちでしたが、状況把握ができずに泣いてしまう子もいました。 職員の人数が少ない中、落ち着いて行動することができました。
2023.2.20 【第二保育園】避難訓練 自由遊びの最中に地震が起きたという想定で避難訓練を行いました。 保育者の声に反応し、部屋の真ん中に集まり身を守る体勢がとれていました。 避難する時も保育者が連携をとりながら、落ち着いて避難することができました。 防災頭巾を嫌がらずに被る子が多くいましたが、避難中に泣いてしまう子もいたので、抱っこをするなど安心できるように声をかけていきたいです。 また避難するまでに笑ってしまう子もいたので避難の大切さを伝えていきます。
2023.2.17 【ハッピー保育園】避難訓練 園庭遊び中に地震が発生した想定で避難訓練を行いました。 保育士の声かけで、身を守る姿勢を取ることができました。 防災頭巾を嫌がる子や泣いてしまう子が見られたので、落ち着いて避難できるように訓練を繰り返していきたいです。 また、二次避難の際に無駄話をする子が見え真剣さに欠けていたので、地震とはどのようなもので、どうして訓練が必要なのかを絵本等を通して伝えていきたいと思います。
2023.2.16 【第四保育園】避難訓練 園庭で遊んでいる際に、表駐車場の隣の敷地内にあるコンテナからの火災を想定した避難訓練を行いました。 自由に遊びを楽しんでいた子ども達も保育士の掛け声をよく聞き、火災が起きた場所から離れた所までスムーズに避難することができました。 全員が集まり話を聞く時、子ども同士で話をしてしまう姿が見られたため、身を守るための大切な訓練をしているということを伝え、しっかり聞ける体制を整えてから話し始めたりすることが大事だと感じました。 今後の避難訓練にも繋げていきたいと思います。