タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2024.1.25

【第四保育園】避難訓練

元日に能登半島地震で怖い思いをした経験から、地震からの停電という想定で避難訓練を行いました。


『揺れてます!地震です!』の保育者の掛け声に1、2歳児は机の下でダンゴムシポーズ。

0歳児は初めて机の下に隠れる経験をしました。


0歳児をおんぶする避難準備中の間も1、2歳児はとても上手に座って待っていました。

悪天候の為、外へ避難できませんでしたが、防災頭巾を被る練習をしました。 


その後おやつを食べようとした時にも、停電という想定で避難用のおやつや紙コップでお茶を飲みました。




停電のために室内が寒くなってきたので、コートを着たり、余震に備えて防災頭巾を被って過ごしました。


またいつ災害がどんな状況で起きるかわかりません。
職員間で確認、見直し等しながら、しっかり訓練を行っていきたいと思います。

2024.1.22

【第五保育園】避難訓練

午睡の時間になり、布団に入ってすぐに地震が起きた想定で避難訓練を行いました。


緊急地震速報の警報音後に保育者と一緒に布団を被りました。


揺れが収まった後、落下物のない安全な所に集まってから防災頭巾を被りました。


おんぶをしている子に布団をかぶせることが出来ず、今回反省点に上がったので次回は気をつけていきたいと思います。

能登半島地震の地震を経験し、子どもたちも地震という言葉に敏感になっていたこともあり、真剣に取り組めました。

いつ起きるかわからない災害に備え、落ち着いて避難ができるように保育者間でしっかり声を出し合い、連携を取りたいと思います。

引き続き防災頭巾を被る練習やダンゴムシのポーズも遊びの中でやっていきたいと思います。

2024.1.19

【第六保育園】避難訓練

大雪により停電をしたと想定して避難訓練を行いました☃️




電気も暖房も消えたので、コートを着て暖かくしてお迎えを待ちました。


「なんで電気つかないの?」「だんだん暗くなってきた!」などの声も聞かれましたが、遊びながら静かにお迎えを待つことが出来ました。

お迎えの際も引き渡し訓練のため、保護者の方に児童引き渡しカードの記入をしていただきました。




いつ何が起きても落ち着いて避難が行えるよう様々なことを想定し、訓練をしていきたいと思います。

2024.1.19

【第七保育園】避難訓練

本日、午睡中に地震が起きた想定で避難訓練を行いました。


保育者の声かけで、落下物の危険のない場所に集まり布団で身を守りましたが、落ち着いて待つことができました。


その後、保育者の誘導で靴を履き駐車場まで避難しました。


2歳児は1人でコートを着て身支度することができました。


駐車場に避難し、防災頭巾被りましたがみんな嫌がらずに被ることができました。




能登半島地震が発生し、身近に危険を感じたことで保育者も緊迫感を持って行動しました。それが子どもたちにも伝わったことと、欠席もあり少ない人数でしたがスムーズに避難ができたと思います。

今後も子どもたちが落ち着いて移動できるよう保育者間で声を出し合い、連携を取っていきたいと思います。

2024.1.13

【第六保育園】お楽しみ会🎍追加画像📷

新年お楽しみ会😊
可愛いお写真たくさん撮れました!
追加画像です📷