2022.3.17 【第六保育園】避難訓練 本日、園庭で遊んでいるところに地震が発生したことを想定した避難訓練をしました。 集まった時にダンゴムシのポーズを促しましたが、久しぶりということもありできない子もいました。 その後は、保育者の側で落ち着いて避難することができました。 昨夜地震が発生したこともあり、自分の身を守るためにも遊びの中でダンゴムシのポーズを取り入れ、いざという時に備えていきたいと思います。
2022.3.17 【第六保育園】お別れ会😂 お別れ会をしました! インタビューをするとしっかりお名前を言うことができる子も✨ お友達からプレゼントを首にかけてもらいとっても嬉しそうでした💓 先生達からのお楽しみは「びっくりおいも」のパネルシアター👀 みんなで、うんとこしょどっこいしょ♪と楽しんで見てました😆
2022.3.10 【第四保育園】避難訓練 本日緊急地震速報が鳴り、それを聞いて地震時の避難… を想定した訓練を行いました。 地震速報の音が鳴り、保育者が机の下に入るように伝えると、机の下に身を隠し、次の指示を待つことができました。 その後も保育者の話を聞いて、落ち着いて外に避難することができました。 事前に緊急地震速報の音を子ども達に聞かせていた為か、一人も泣くことなく避難ができました。 今後3.11の話や津波の話も子どもに話をしようと思っています。 職員間でも大きい地震の避難を引き続き確認していきたいと思います。
2022.3.4 【第六保育園】ひな祭りお楽しみ会🌸 ひなまつりお楽しみ会を行いました! みんな大好きアンパンマンのひなまつりパネルシアターをすると「アンパン!」と大喜びの子どもたち😊 1、2歳児さんは手作り着物を着て、ひなあられとラムネをおはこびしました🌸 両手でしっかりお盆を持って、小さいお友だちに「どうぞ」とおはこびできました✌️ おやつを食べた後、0歳児さんも着物を着てみんなで写真撮影会📸 みんな可愛い写真が撮れました😊 給食は三食丼を美味しくいただきました😋
2022.3.4 【第五保育園】ひな祭りお楽しみ会👘 今日はひなまつりお楽しみ会を行いました🌸 おやつにひなあられを食べた後はパネルシアターを見ました! ゲームではお内裏様とお雛様に変身し、ひし餅積みや絵合わせカードを行いました。 最後は記念写真✨みんなとっても可愛い笑顔を見せてくれました😊 小さなお友だちは壁に貼ってある梅の木にお花をペタペタと貼ってくれましたよ。 給食はひし餅の形のまぜごはん。 「おいしー」とみんな喜んで食べていました。