タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2025.7.20

【第六保育園】避難訓練

午前遊び中に空気清浄機付近のコンセントから出火した想定の避難訓練と水害を想定した引き渡し訓練を行いました。


保育者の話をよく聞いて泣かずに落ち着いて避難することができました。


防災頭巾も泣かずに被れた子が多かったので引き続き日々の生活の中で練習をしていきたいと思います。


避難訓練の後に水害の紙芝居を読みました。

「お水!」「雨だ!」と水害についての紙芝居をよく見ていました。


降園時に、水害を想定した引き渡し訓練も行いました。

2025.7.20

【第五保育園】夏祭り🍉

みんなが楽しみにしていた夏祭りを開催しました🌻


今回のテーマはディズニー♡


お部屋の中はディズニーのキャラクター達でいっぱい😆

始まりの合図に「イエ〜イ‼︎」と大盛り上がりの中、夏祭りがスタート💕

お父さん、お母さんと一緒にお神輿を担いで「わっしょい!わっしょい!」と元気よく練り歩きました✨


スタンプカードを持って、お面&カチューシャ、ヨーヨーすくい、お菓子さがし、うちわ製作、ボールコロコロゲーム、輪投げコーナーを好きな所から自由に回ってもらいました😊


どのコーナーも盛り上がり、大好きなお父さんお母さんに温かく見守られながら、可愛い笑顔がいっぱい見られて嬉しくなりました😆


暑い中の開催でしたが、元気いっぱいに全員が参加できて楽しんでくれて良かったです💖

2025.7.17

【第四保育園】避難訓練

保育中に落雷により停電になったことを想定して避難訓練を行いました。

突然、照明が消え「停電です!全員集まってください!」と保育者が呼びかけると、いつもと違う雰囲気を感じ取った子どもたちです。


電気が止まり、照明や空調が使えないことを保育者が話すと真剣な表情で聞いていました。

熱中症対策のため空調は止めませんでしたが、しばらく照明を消したまま保育を行いました。

中には不安になって泣き出す子もいたので、おんぶや抱っこをして安心できるように配慮しました。


また職員間では、危険がないよう足元の玩具の配置を考えること、体調を崩さないように水分補給や室温や湿度に留意することなどを確認しました。

夏の停電は空調が止まり、熱中症の危険もあるので、対策を考えていく必要があると感じました。

2025.7.7

【第七保育園】七夕お楽しみ会🎋

七夕お楽しみ会がありました🌟


七夕の話を聞いた後に七夕さまの歌を歌いました🎋

ゲストに織姫様が登場!☺️


レースでは、0歳児チームはマットの滑り台をおりてから1、2歳児さんで作った天の川を潜って織姫様にギュッ❣️🌌

1・2歳児チームは、滑り台を滑り降りた後に天の川を潜り、ジャンプをしてから星付きのボールをゲットして織姫様にギュッ❣️

1、2歳児さんは楽しかったようで、お楽しみ会が終わってからも何度もレースをしました😁




午前のおやつは星のおせんべい⭐️
給食は七夕そうめんでした!

星づくしでみんな喜んでいました🤩

みんなのお願い事も叶うといいね❗️💫

2025.7.7

【第六保育園】🎋追加画像📷

まだまだ可愛い姿がみえましたよ👀💕