タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2021.3.3

【第四保育園】ひな祭りお楽しみ会🎎

今日はひな祭りお楽しみ会🎎
雛あられも食べましたよ!




まずは、着物に見立てた風呂敷を身体に巻いて、冠をつけてひし餅レース。


次に折り紙の花を摘んで、お内裏様お雛様や回りにペッタン。
春らしい🌸可愛い背景になりました!


待ちに待った給食は、ひなちらし弁当💕
『わぁ〜』と歓声が上がる程。
いつもと違う形なのでそれにまた大喜び😍


楽しいひなまつりお楽しみ会になりました。
みんなが健やかに成長しますように…😊

2021.2.22

【第四保育園】避難訓練

先週の金曜日に近隣火災の想定で避難訓練を行いました。


あいにくの天候で外に避難出来ませんでしたが、遊びの最中でも保育士の声掛けで避難出来ました。


避難する時に笑いながら逃げる子が目立ったので、大切な訓練だと知らせていきたいと思います。


日々の遊びの中で防災頭巾を出したり触れる機会を作った事で、自ら被ろうとする姿が見られたり嫌がらずに被れるようになってきていて成長を感じました。

2021.2.22

【第五保育園】避難訓練

午前の室内遊び中に調理室から火災が発生した想定で避難訓練を行いました。


子どもたちは落ち着いて避難し、防災頭巾も嫌がらずかぶる子が多くなり成長を感じました。


職員の連携もスムーズにでき、毎月の訓練の成果が発揮できたと思います。

2021.2.2

【第四保育園】節分お写真📸

本文に入りきらなかったけれど、可愛い園児たちのお写真を沢山撮りました📷
ご紹介します♫



可愛い給食も食べました😋


赤鬼怖かったね〜👹


退治の豆もいっぱい作ったね


とっても可愛い小鬼さん達が誕生しました👹💕

2021.2.2

【第四保育園】節分お楽しみ会👹

節分お楽しみ会をしました。


鬼のダンス🎶からスタート!
その次には、着脱が上手になり自分でやる!の意思が強くなってきた子ども達が楽しめるような「変身リレー!」をしました。
好きな色の鬼パンツ、ツノ帽子を選び、ヨイショッと履いたらハイポーズ😆💕




美味しく豆に見立てたおやつをいただいた後に、泣き虫鬼や食いしん坊鬼を手作り豆で「鬼はそとー!福はうちー!」とやっつけて楽しんでいると…

ドシン❗️ドシン‼️の足音と共に赤鬼が登場👹


驚きと怖くて豆を投げることを忘れて逃げて逃げて逃げて…涙も出ましたが、最後には「あっちにいってー😭」と豆を投げてくれたお友だちも😚
0歳児さんは、バイバーイ👋と手を振って見送る姿もありました😁


みんなで頑張った鬼退治!
新潟にも暖かい春の訪れがきますように…😉