タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2025.7.23

【第五保育園】避難訓練

午前の自由遊び中に児童クラブの向かいの建物から火災が発生したことを想定した避難訓練を児童クラブと合同で行いました。


火災を発見した児童クラブの職員から連絡を受け、駐車場に避難しました。


いつもとは違った雰囲気に途中、戸惑ってしまう子もいましたが、保育者の話を落ち着いて聞きながら避難することができました。






引き続き、職員同士声を掛け合い、安全でスムーズに避難できるようにしていきたいです。

2025.7.23

【第七保育園】避難訓練

水害の避難訓練を行いました!




大面川が氾濫し、避難指示が出たと言う想定で訓練を行いました。


遊んでいる途中に子どもたちにお隣の諏訪田製作所様に避難することを伝えると、すぐに遊ぶことをやめ保育者の話をよく聞いて動くことができました。


諏訪田さんへの避難もとてもスムーズで、落ち着いて避難することができました。

予定では雨具を着て諏訪田さんに向かうということでしたが、暑さが厳しいため訓練後に雨具を着てみました。


嫌がる事もなく着ることができました。

職員間で反省や良かったところなど話がでたので、また次回に活かしていきたいと思います。

2025.7.21

第六保育園🐊夏祭り🐯追加画像

夏祭りの可愛い画像📷まだあります!

2025.7.21

【第六保育園】夏祭り🦁🐊

夏祭りをしました✨
今年のテーマはジャングルです🦁🦓🐊


受付で帽子、双眼鏡、パンダバッグ、動物探しカードをもらって探検スタート!


ジャングルの一本橋や、センサリーマット、トンネルをくぐって動物に餌を食べさせたり、動物探しカードに描かれている動物を見つけてシールを貼ります😊


お父さん、お母さんと一緒に「ワニどこかなぁ?」「キリンいたよ!」とお話しながら繰り返しサファリ迷路を楽しんでいました😄


フォトコーナーでお写真を撮ったり、ヨーヨー、お菓子コーナーなどほかにも楽しいお店がありました😊


子どもたちの作った動物もたくさん飾ってありました✨

楽しそうな笑顔をたくさん見ることができました❤️

2025.7.21

【第七保育園】夏祭り🍉

子どもたちが待ちに待った夏祭りでした🍉


沢山のお家の方と一緒に来てくれました♪
おばけお神輿でお祭りスタート👻


たこ焼き屋さん、ジュース屋さん、お面やさん、お菓子釣り、ヨーヨー釣り、ボーリング、的当て、ひんやりコーナー、製作コーナー!!と盛り沢山でした🥰

にっこにこで楽しんでくれていた子どもたち😆




お家の方も楽しんでいただけたようです🎵

2025.7.21

【第四保育園】夏祭り🏮

ハッピー夏祭りでした🏮

たくさんのキャラクターの中から、迷いながら💭選んだお面屋さん。

ワニ🐊にドキドキ💓しながらも一生懸命💪🏻に叩いたワニワニパニック。

色とりどりの魚🐟に目を輝かせていた魚すくい。


力いっぱいおみこしを引き、最後はお菓子🍬🧃のお買い物をして楽しい夏祭りになりました🥰

2025.7.20

【第六保育園】避難訓練

午前遊び中に空気清浄機付近のコンセントから出火した想定の避難訓練と水害を想定した引き渡し訓練を行いました。


保育者の話をよく聞いて泣かずに落ち着いて避難することができました。


防災頭巾も泣かずに被れた子が多かったので引き続き日々の生活の中で練習をしていきたいと思います。


避難訓練の後に水害の紙芝居を読みました。

「お水!」「雨だ!」と水害についての紙芝居をよく見ていました。


降園時に、水害を想定した引き渡し訓練も行いました。

2025.7.20

【第五保育園】夏祭り🍉

みんなが楽しみにしていた夏祭りを開催しました🌻


今回のテーマはディズニー♡


お部屋の中はディズニーのキャラクター達でいっぱい😆

始まりの合図に「イエ〜イ‼︎」と大盛り上がりの中、夏祭りがスタート💕

お父さん、お母さんと一緒にお神輿を担いで「わっしょい!わっしょい!」と元気よく練り歩きました✨


スタンプカードを持って、お面&カチューシャ、ヨーヨーすくい、お菓子さがし、うちわ製作、ボールコロコロゲーム、輪投げコーナーを好きな所から自由に回ってもらいました😊


どのコーナーも盛り上がり、大好きなお父さんお母さんに温かく見守られながら、可愛い笑顔がいっぱい見られて嬉しくなりました😆


暑い中の開催でしたが、元気いっぱいに全員が参加できて楽しんでくれて良かったです💖

2025.7.17

【第四保育園】避難訓練

保育中に落雷により停電になったことを想定して避難訓練を行いました。

突然、照明が消え「停電です!全員集まってください!」と保育者が呼びかけると、いつもと違う雰囲気を感じ取った子どもたちです。


電気が止まり、照明や空調が使えないことを保育者が話すと真剣な表情で聞いていました。

熱中症対策のため空調は止めませんでしたが、しばらく照明を消したまま保育を行いました。

中には不安になって泣き出す子もいたので、おんぶや抱っこをして安心できるように配慮しました。


また職員間では、危険がないよう足元の玩具の配置を考えること、体調を崩さないように水分補給や室温や湿度に留意することなどを確認しました。

夏の停電は空調が止まり、熱中症の危険もあるので、対策を考えていく必要があると感じました。

2025.7.7

【第七保育園】七夕お楽しみ会🎋

七夕お楽しみ会がありました🌟


七夕の話を聞いた後に七夕さまの歌を歌いました🎋

ゲストに織姫様が登場!☺️


レースでは、0歳児チームはマットの滑り台をおりてから1、2歳児さんで作った天の川を潜って織姫様にギュッ❣️🌌

1・2歳児チームは、滑り台を滑り降りた後に天の川を潜り、ジャンプをしてから星付きのボールをゲットして織姫様にギュッ❣️

1、2歳児さんは楽しかったようで、お楽しみ会が終わってからも何度もレースをしました😁




午前のおやつは星のおせんべい⭐️
給食は七夕そうめんでした!

星づくしでみんな喜んでいました🤩

みんなのお願い事も叶うといいね❗️💫

2025.7.7

【第六保育園】🎋追加画像📷

まだまだ可愛い姿がみえましたよ👀💕







2025.7.7

【第六保育園】七夕お楽しみ会🌟

七夕お楽しみ会をしました🎋

はじめに七夕のゼリーを食べました🌟


星や丸の飾りつけを見て「星だ~!」と嬉しそうにしていた子ども達✨

「おいしいね~!!」と喜んで食べていました😋

ゼリーを食べた後は、星を探しに行き大きな天の川に貼りました⭐️


星をたくさん見つけてくると「ここ!」「ここにも貼る!」と思い思いに貼っていた子ども達😊

貼り終わった後はみんなで天の川を持ち、きらきら星の歌に合わせて上下に動かして遊びました💫

バルーン遊びの後は、星の風船や天の川トンネルで遊びました🎈

星の風船では、たくさん風船を集め、上から、せーの!と浴びると「きゃー!!」と楽しんでいました♪

天の川トンネルではトンネルの中に星の風船を入れてトンネルをくぐっているお友達もいました😆✨


たくさん遊んだ後は、プラネタリウム鑑賞をしました👀

天井に色んな色の星が映ると「わ~!!」「きれいだね~!」とよ~く見ていた子ども達💓


「お星さまとれそうだね~!」とジャンプをして頑張ってとろうとしていました☺️✨


プラネタリウム鑑賞の後は、七夕給食を食べました😋⭐️


そうめんの上に星のにんじんやきゅうりがのっているのを見つけると「お星さま見つけた~!」と嬉しそうに教えてくれました!🎋

そうめんを「おいしい~!!」とパクパクモリモリ食べ、あっという間に完食し、お代わりもたくさんしていた子ども達😊💓

とっても楽しい七夕を過ごすことができました☺️✨

みんなのお願い事が叶いますように💫🥰

2025.7.7

【第五保育園】七夕お楽しみ会🎋

七夕お楽しみ会をしました🎋

まずは自分で選んだ星のお面を被って写真撮影📸


写真を撮った後は七夕レースをしました🌟

『よーいドン!』の合図に合わせて、天の川カーテンをくぐり、お菓子を取ってゴール‼️


みんなで仲良くおやつを食べました😊


おやつを食べた後は、、天の川に星を貼ってバルーンをしました💙

バルーンの中に入ると「暗い!!」「星が見える!」と大笑いの子どもたち😁

その後、星や丸のボールでボールプールを思いっきり楽しみました⭐️


給食は七夕そうめん🎋

星の形の具材が沢山入っていて、「星が入ってるよ!!」と喜んでもりもり食べていましたよ💞


みんなのお願いごとが叶いますように🙏🏻🎋✨

2025.7.7

【第四保育園】七夕のお楽しみ会💫

七夕お楽しみ会🌟をしました!

みんなで作ったお魚の屋根の下にシートを敷いておやつを食べたり🐟


織姫様、彦星様になりきって踊ったり♪

感触マットの上でゴロリーン…と横になったりして楽しみましたよ😌❣️


メインイベントは給食の『七夕クッキング💫』
うどんの上に好きな具を自分でトッピング🌽🥕

保育者の話をよく聞いて、真剣な表情でトッピングしていました♡

自分で作ったごはんは格別‼️

可愛いおいしい!のお顔がたくさん見れました👏🏻


今日は晴れ☀️

みんなのお願いごとが叶いますように🙏🏻😆

献立表